なんかもうまじめに単語を羅列するのも面倒なんで適当に。ここ数日の話。


 脳みそが溶けてきたんで萌え+ちょっとシリアスなライトノベルス(ラノベでないと読んでらんないのよ)を求め、

ラキア (電撃文庫)

ラキア (電撃文庫)

を購入する。珍しく絵買い。一応パラパラと眺め、表紙のゴスロリ少女がループ世界に迷い込んだ主人公たちを導き、どんでん返しをみせてくれる内容と誤解してレジへ。
 直接的には関係のない、世界観を共通する四つの短編からなる連作。読後感はハッピーエンドな世にも奇妙な物語。非日常の中で日常的な何かの大切さを再確認したりするような。タイトルにもなっているゴスロリ少女・ラキアはほとんど出てこない。ループの謎を解くだとか終盤で膨大な伏線が一気に収束して、というものでもない。駄目ではないが期待していたものとは違った。


 電車の中で、携帯からvipの適当なスレで「キーワード:ゴスロリ狂気萌えハーレムハッピーエンド」ないいラノベある?と尋ねてみれば、シスター・プリンセス―お兄ちゃん大好き〈1〉可憐 (電撃G’sマガジンキャラクターコレクション)なシリーズをあげられる。これ以上なく的確すぎて笑ったが、そんなの初版で持ってるよ! あと包丁可憐は正義。


 帰宅後、ラノベ板でも覗いてお奨めラノベを尋ねようにもレスが遅そうなんでν速vipにスレ立てて質問してみる。ハルヒとかハルヒとかハルヒとかあがる中、あらすじがよさげな電波的な彼女 (スーパーダッシュ文庫)シリーズとAll You Need Is Kill (スーパーダッシュ文庫)を買うことにする。この二冊を選んでる時点で、最早萌えだのゴスロリだのといったキーワードがどこかにいっていることはどうでもいい。俺のクオリティが低く、スレが途中で落ちてしまったのは残念。


 All You Need Is Kill (スーパーダッシュ文庫)はびっくりするくらい出来のいいループ物だった。集英社SD文庫というよりも最近のハヤカワJAっぽかったが。1ページで終わる4回目のループは笑える。


 電波的な彼女 (スーパーダッシュ文庫)についてはとにかく読後感の悪さはラノベとしてまず見ない類のものなんで、救いのない話が好きな人は是非。特に2巻電波的な彼女 ~愚か者の選択~ (スーパーダッシュ文庫)、実は1件しか起こっていなかった事件の真相なんぞは不愉快どころか知らなきゃよかった後悔する主人公に素直に同感できた。またエピローグ、懐いたょぅι゙ょとの病院で会話も酷い。下手に感情移入して読んでいると、そのやるせなさに打ちのめされる。これならば、ただの快楽殺人者が登場人物皆殺しにした挙句南米に高飛びしてのうのうと生きてます的なオチのほうがよほど精神衛生上よろしい。その上この犯人の行動は納得は出来ないけれど理解はできるというこれまたエグくタチのわるい代物で、それが余計に後味を悪くする。話はシリーズを通しておもしろいんだけどね。テンションが低いときに読むものではない。
 電波的な彼女ことヒロインの堕花雨は普段はたらした前髪で目をかくしているのにここぞというところで晒したり、感情が希薄そうなくせして照れなくてもいいところで照れたりするのでこれはこれでなかなか萌える。2巻の最後の挿絵にはたいへんハァハァしたと素直に白状しておく。電波電波というが実は主人公のことを除けばかなり常識人で聡明な点も好印象。他のアニメ・ゲームなんぞでより強烈なヒロインに慣れてしまったせいかもしれないけれど。
 ただ、彼女の存在がデウス・エクス・マキナ的というか、出場=解決編開始な要素が強いんで、巻を追うごとに出番が少なくなってる印象があるのは残念。雨以外のヒロインの個性が強すぎるせいもあるのかもしれない。
 雨の本棚を構成するセンスが私の高校時代のそれとやたら共通性があるのがなんとなく嫌だ。アニオタ系サブカル高校生の本棚なんてあんなもんなんだろうけど。同族嫌悪同族嫌悪。
 善人な主人公はよい。また彼が他人のために行動し無力感に苛まれ物理的に痛めつけられ酷い真相に打ちのめされトラウマを作りつつも前進する様、これがなければこのシリーズは後味が悪いだけの気持ち悪い駄作として終わっていたような気がする。


 そういや結局、適当に萌えて適当にハァハァできるゴスロリ萌えラノベを買ってないけどまあいいか。




 やはり平野耕太はある種の才能に恵まれていると確信した。こうしたネタの中で、多少不謹慎ならざるネタを進め。で披露していたのだろう。fateがこんな設定だったら買っていたかもしれない。いや間違いなく買っていた。
ガンジーといえば、ガンジーの自律型蝋人形(ロボット)に「悔しくないのかッ!? 敵が憎くないのか!? 敵を倒せ!」と発破をかける海外ドラマがあったなあ。同じ話の中でクマのプーさんを絞首刑にしてたが。